芥川龍之介鵠沼関係年譜 |
西暦 |
和暦 |
月 |
日 |
記 事 |
1910 |
明治43 |
8 |
7 |
藤沢鵠沼に行き、親戚の別荘に滞在中の友人を訪ね、滞在する |
1914 |
大正 3 |
1 |
4 |
~6、鵠沼の山本喜誉司(後の妻=文の母の弟)家の別荘に遊ぶ |
1917 |
大正 6 |
5 |
31 |
谷崎潤一郎と鵠沼中藤ヶ谷和辻哲郎宅を訪問 |
1918 |
大正 7 |
1 |
25 |
鵠沼滞在中の谷崎潤一郎のもとに泊まる |
1921 |
大正10 |
6 |
1 |
小説家・編集者=佐々木茂索宛書簡を鵠沼より出す |
1921 |
大正10 |
6 |
20 |
評論家=神崎 清宛書簡を鵠沼より出す |
1921 |
大正10 |
10 |
|
宇野浩二、東屋に滞在。『文学の三十年』に里見・久米・芥川・佐佐木・大杉と面会したと書く |
1921 |
大正10 |
12 |
13 |
歌人=斎藤茂吉宛書簡を鵠沼より出す |
1922 |
大正11 |
2 |
下 |
鵠沼で数日静養 |
1926 |
大正15 |
1 |
|
龍之介の妻文子の弟=塚本八洲、療養のため鵠沼に移住。芥川の鵠沼滞在の契機となった |
1926 |
大正15 |
2 |
22 |
妻と三男也寸志をともなって初めて東屋に滞在。『追憶』を発表し始める |
1926 |
大正15 |
4 |
13 |
東屋に滞在。小品『凶』を執筆(遺稿) |
1926 |
大正15 |
4 |
22 |
鵠沼に文・也寸志と静養に行き東屋に滞在する。以後翌年1月ごろまで鵠沼を生活の本拠とする |
1926 |
大正15 |
4 |
25 |
小説家=蒲原春夫(1900-1960)、東屋に芥川龍之介を訪ねる |
1926 |
大正15 |
4 |
|
~年末、芥川龍之介の妻=文の母、弟の八洲(ヤシマ)が鵠沼海岸3-11-5あたりに住む |
1926 |
大正15 |
春 |
|
「改造」の編集記者=古木鉄太郎、東屋に滞在中の芥川龍之介から原稿を受け取る |
1926 |
大正15 |
5 |
5 |
芥川 文、也寸志、也寸志の初節句で一旦田端に戻る |
1926 |
大正15 |
5 |
25 |
~6/8、芥川龍之介、一旦帰京 |
1926 |
大正15 |
6 |
8 |
~6/22、芥川龍之介、東屋に滞在 |
1926 |
大正15 |
6 |
中 |
文芸評論家=神崎 清(1904-1979)、東屋に芥川龍之介を訪ねる |
1926 |
大正15 |
6 |
22 |
~7/6、下痢が続くので不安になり、一旦帰京 |
1926 |
大正15 |
7 |
6 |
東屋に滞在。小品『鵠沼雑記』を執筆。茂吉の勧めで、貸し別荘「イ-4号」を借りる |
1926 |
大正15 |
7 |
13 |
洋画家=小穴隆一(1894-1966)、東屋に芥川龍之介を訪ねる |
1926 |
大正15 |
7 |
20 |
妻と三男也寸志をともなって「イ-4号」に転居。比呂志、多加志が来る。『点鬼簿』を執筆 |
1926 |
大正15 |
7 |
20 |
小品『家を借りてから』『鵠沼雑記』を脱稿 |
1926 |
大正15 |
7 |
27 |
医師=富士 山、芥川龍之介を初診。神経衰弱と診断。7/28・8/7・8/11・8/16にも処方 |
1926 |
大正15 |
7 |
下 |
出版人=山本実彦(1885-1952)、芥川龍之介を訪ねる |
1926 |
大正15 |
8 |
7 |
富士医院に来院 |
1926 |
大正15 |
8 |
10 |
小説家=堀 辰雄(1904-1953)、芥川龍之介を訪ねる |
1926 |
大正15 |
8 |
18 |
富士医院に再び来院 |
1926 |
大正15 |
8 |
24 |
宇野浩二、知友の下島勲に宛てた手紙に鵠沼での芥川龍之介の生活を紹介 |
1926 |
大正15 |
8 |
末 |
田端に帰宅 |
1926 |
大正15 |
9 |
3 |
鵠沼に戻る |
1926 |
大正15 |
9 |
9 |
小品『點鬼簿』を脱稿 |
1926 |
大正15 |
9 |
16 |
俳人=小澤碧童(1881-1941)、小穴隆一と芥川龍之介を見舞い、30日頃まで滞在 |
1926 |
大正15 |
9 |
19 |
小説家=堀 辰雄(1904-1953)、芥川龍之介を見舞い一泊する |
1926 |
大正15 |
9 |
20 |
柴さんの二階家(鵠沼海岸2-7-18)に移る |
1926 |
大正15 |
9 |
25 |
歌人=斎藤茂吉(1882-1953)と歌人=土屋文明(1890-1990)、スルガランを土産に芥川龍之介を訪問 |
1926 |
大正15 |
9 |
28 |
法哲学者(親友)=恒藤恭(1888-1967)、26日米国より帰国し、鵠沼を訪れ芥川龍之介と面会 |
1926 |
大正15 |
10 |
1 |
小品『點鬼簿』を『改造』に発表 |
1926 |
大正15 |
10 |
17 |
~10/19、田端に戻る |
1926 |
大正15 |
10 |
26 |
小品『悠々荘』を脱稿 |
1926 |
大正15 |
10 |
|
小説家=川端康成(1899-1972)、芥川龍之介の紹介状を持って富士 山医師を訪問 |
1926 |
大正15 |
10 |
|
小説家=菊池 寛(1888-1948)、鵠沼に滞在。芥川龍之介と面会する |
1926 |
大正15 |
10 |
下 |
小澤碧童、芥川龍之介を訪ねる |
1926 |
大正15 |
11 |
27 |
小説家=宇野浩二(1891-1961)、芥川龍之介を見舞う |
1926 |
大正15 |
11 |
下 |
小澤碧童、芥川龍之介を訪ねる |
1926 |
大正15 |
冬 |
|
小穴隆一、隣りに住む芥川龍之介夫妻と横浜オデヲン座でヴァレンチノの「熱砂の舞」を観る |
1926 |
昭和 1 |
12 |
28 |
芥川龍之介の夫人文は子供三人をつれて田端の家に帰る |
1926 |
昭和 1 |
12 |
29 |
芥川龍之介の甥葛巻義敏(1918-1985)、龍之介の二階家に来て一緒に泊まる |
1926 |
昭和 1 |
12 |
30 |
~1927/4/2、芥川龍之介、再び「イ-4号」に戻る |
1926 |
昭和 1 |
12 |
31 |
午前、鎌倉の小町園へ行き二泊する |
1927 |
昭和 2 |
1 |
1 |
『サンデー毎日』に『悠々荘』を発表。モデルは鵠沼松が岡の「楽々荘」 |
1927 |
昭和 2 |
1 |
2 |
午前鎌倉より帰宅。その日田端の家に帰る。義敏は整理のため二・三日遅れて田端へ帰る |
1927 |
昭和 2 |
3 |
|
『婦人公論』に小品『蜃気楼』を発表 |
1927 |
昭和 2 |
3 |
|
姪の葛巻左登子宛に落木の図を贈る |
1927 |
昭和 2 |
3 |
28 |
~4/2、芥川龍之介、文子と東屋に滞在。文子・也寸志は5/4まで滞在 |
1927 |
昭和 2 |
6 |
15 |
鎌倉の佐佐木茂策宅で菅忠雄・川端康成と会い、その帰途鵠沼(東屋?)に1泊 |
1927 |
昭和 2 |
7 |
24 |
田端にて自殺 |
1927 |
昭和 2 |
9 |
1 |
菊池 寛、『文藝春秋』9月号に『芥川の事ども』を掲載。鵠沼時代の芥川との関係を記す |
1927 |
昭和 2 |
11 |
|
『文藝春秋』に小説『歯車』を発表。舞台は鵠沼の二階家。葛巻左登子らしい人物登場 |