|
柴垣鼎太郎とナマズ武者金吉:『地震なまず』明石書店(1995)には、次のエピソードが紹介されている。「当時文部省建築課長であった柴垣鼎太郎氏は、同じ地震の前日鵠沼海岸のある池で投網を試みると、取れるわ取れるわ、一尺くらいの鯰がバケツに三杯も取れたということである。」 同じ地震というのは、1923(大正12)年9月1日の大正関東地震のことである。 この書物は、地震予知と動物の行動についてかなりまじめに、多面的な考察を加えたものだ。 柴垣鼎太郎は、文部大臣官房建設課長。千葉大医学部本館など、多くの名建築物を設計した人物である。 第0212話で紹介した《鵠沼海岸別荘地開發記念碑》の別碑《賛助者》に名を連ねている。柴垣別荘は現在の鵠沼海岸三丁目南部、当時「浅場の田圃」と呼ばれていた水田の近くにあったようだが、いつからいつまで所有していたかなどについては未調査である。 ナマズがバケツ三杯も取れたのが鵠沼のどの池なのかも不明である。 当時の別荘は、池を掘り、その土砂を盛り上げてその上に建物を建てた。現在の鵠沼松が岡一帯はそれほど地下水位が高い(浅い)のである。 だから、翌日の地震の際には、広範な液状化現象が見られ、池や井戸から砂混じりの水が噴水のように噴き上げたという。これを「噴砂」という。 |
E-Mail: |
鵠沼を語る会 副会長/鵠沼郷土資料展示室 運営委員 渡部 瞭 |
[参考文献]
|
|
BACK TOP NEXT |