鵠沼地区地蔵尊・弘法大師像年表 |
西暦 |
和暦 |
月 |
日 |
記 事 |
1654 |
承応 4 |
5 |
吉 |
石上の地蔵菩薩立像、造立(鵠沼最古の石仏。昔は石上の渡し場近くにあった) |
1655 |
承応 5 |
|
|
石上稲荷神社境内の地蔵菩薩立像、造立(遺失) |
1670 |
寛文10 |
8 |
16 |
本鵠沼2-4-36大東町内会館裏の地蔵菩薩立像(南無阿弥陀仏)、造立 |
1780 |
安永 9 |
11 |
吉 |
鵠沼海岸7-4-17地先浜道地蔵堂の地蔵菩薩像(立像丸彫り)、造立 |
1820 |
文政 3 |
6 |
吉 |
法照寺境内の第48番札所弘法大師石像(坐像丸彫)、造立 |
1820 |
文政 3 |
6 |
吉 |
鵠沼海岸7-4-17地先浜道地蔵堂の第25番札所弘法大師像(坐像丸彫)、造立 |
1820 |
文政 3 |
6 |
吉 |
浅場邸内の準四国八十八箇所霊場第56番札所弘法大師像(坐像丸彫)、造立 |
1820 |
文政 3 |
|
|
本鵠沼5-10-21苅田稲荷の第41番札所弘法大師像(坐像丸彫)、造立 |
1821 |
文政 4 |
3 |
|
浅場太郎右衛門、普門寺境内に大師石像と大師堂建立 |
1843 |
天保14 |
2 |
4 |
堀川山上新右衛門、鵠沼海岸7-19-12に地蔵尊立像・高根地蔵堂造立 |
1943 |
昭和18 |
|
|
日本精工拡張で東毘沙門堂準四国第63番大師像を鵠沼墓地熄シ家墓所に移動 |
1958 |
昭和33 |
1 |
20 |
鵠沼松が岡4-19-5小田急線一木通り踏切脇の地蔵菩薩立像、造立 |
1986 |
昭和61 |
11 |
21 |
鵠沼神明3-4(鵠沼墓地)の延命地蔵、造立 |
1995 |
平成 7 |
|
|
関根善之助、普門寺境内に大師堂建立、寄進 |